資産形成– category –
-
お金を貯めるコツは「忘れる」こと!?「つみたて」効果を知って楽に貯めよう
「貯金が下手で全然たまらない」 「お財布の中から気がついたらお金が減っている」 こんなこと、ありますよね。 上手にお金を貯めている人は「収入から先に貯金する分をよける」を生活の中で自然にやっています。 収入を受け取った時に、自動でお金を振り分けてしまって、残りのお金で生活する人もいます。 自動で天引きされる仕組みを利用すれば、忘れていてもお金が貯まるようになります。 まだ「積み立て」でお金を貯めることをしていない人は今日からやってみませんか? 100円でも1,000円でも、小さいお金もコ... -
アインシュタインが発見!?老後の資金は「複利」で貯めよう
「お金がお金を生む」 働いてお金を稼がなくても、お金が増える仕組みがあるといいます。 「複利効果」といいます。複利効果は、資産形成をはじめるために最初に理解したいお金の仕組みです。 資産をこれから増やしたい人は、お金を稼ぐと同時に、複利効果を利用すると、資産形成のスピードが早くなります。 「複利は人類最大の発明だ」と、かのアインシュタインが言ったという逸話があります。 本当にアインシュタインが言ったのかどうかは不明ですが、物理学の世界的権威であるアインシュタインも複利の力を認め...
12